SSブログ

❷ :体脂肪を減らしたい

❷ :体脂肪を減らしたい   (^o^)/

ここに乗りたい
 image.jpg体脂肪ニャン


 ◆前ページでは、減量するために

ご自分の基礎代謝量を計算し、1ヶ

月で何kg減量をするかを計画し、

 それを実現するには、基礎代謝から

何kcalを引いて1日の摂取カロリー

制限とすれば良いか?を説明しまし

た。

 ※前提は、運動は殆どしないです。

-----------------------------

 ❷ -1:そして、筋肉量が落ちて基礎代

が下がり、食事量を少しでも戻した

らリバウンドするなど、起こりにくい

ように、筋肉を維持または増やすよう

に、タンパク質を必要量摂取する目安

を説明しました。

但し、そのタンパク質も 1g=4kcal

のカロリーが有り、そこから計算す

ると、食物の3大栄養素の残るふたつ

の「炭水化物(糖)」と「脂質」は想像

以上に食べても良い量は少なくなって

しまうと云うことも、説明しました。


--------------------------------
  
 ◆ここからは、体脂肪を減らすには

に着目して、前項のタンパク質以外

の残りの栄養素を摂取する割合を考

えてみます。

----------------------------------


 
❷ -2:・・・の残りの栄養素って?


image.jpg三大栄養素の
エネルギー


 ※ダイエットするには、当然カロリー
制限しますが、楽々・健康・ダイエッ
トですので、運動は特段しないのが
モットーですね。


絶食に近いほどのカロリー制限も
したくないです。

 当然、少なめにせよタンパク質は
筋肉を落とさないためには摂取す
必要があります、そうなるとタンパク
質以外で食べられる残りの栄養素?
は余り無くなる筈です。


◆全頁では、タンパク質は1g=4kcal

と解説しましたが、糖質も同じで

1g=4kcalです。


脂質は、1g=9kcalと大きいです。

こうなると、糖質や脂質を少しでも

摂取するには、タンパク質の取り方

を工夫して、低カロリー&高タンパク

の食物を選ぶ必要が有ります。

 低カロリー高タンパク食品なら、筋肉
を落とさない量を摂取してもカロリー
を低く抑えられますから  ^_^


❷ -3:低カロリー&高タンパク食品

摂る・・・何が良いの ? 

 ♬そこで、とりあえずプロテインに

頼ってみるのは?で考えます。  


image.jpg
 ◆正直、プロテインって筋肉モリモリ

のスポーツ系とか、ボディビルダーみ

たいな身体を志す人が、栄養補助食品

として飲むものと思っていました。

^ - ^  実際、それが主なのでしょうが

種類が大きく2種類あるらしく・・・


・ホエイプロテイン(乳清)
(ガッチリムチムチ筋肉付けたい人向け)


・ソイプロテイン(大豆)
(スマートにホソマッチョ?になりたい人向け)

私も、いろいろ売り場で見てみました

が、どうやらカロリーに大きな差があ

るような感じでした。

-----------------------------

もちろん、ここではソイプロテインを

使用します。



◆全頁で説明しましたが、タンパク質

は100gの牛もも肉では、約20gだそ

うで、カロリーは180kcalとなりま

す。


鶏ささみ肉は100gでは23gのタンパ

ク質で105kcalです・・・パフォーマ

ス良いですね  (^O^)/  でもこれで

ンパク質を70g摂ろうとすると300

gも摂取せねば、なりませんしコスト

高くなります。

 お手軽じゃ無いですし。


※ソイプロテインの代表例

image.jpg成分表示

 まぁ、水で溶かして通常は飲むので

単純に計算しての比較は厳しいでしょ

うが、これなら、21gの摂取でもタン

パク質が16.8g採れます、カロリーは

79kcalです。

計算上は、タンパク質70g摂取するの

に、87.5gで済みますが、粉のプロテ

インそのままはキツイと思いますので

通常は、水に溶かして飲みます。

説明通りで行けば、この量だと1リッ

トル以上の水で溶かして、1日に4回

程度に分けて摂取となりますが、ま

さか ^^; これだけでタンパク質摂取

では無く、あくまでも補助食品と考

えて下さい、カロリーは320kcal程

になりますから・・・・やはり、タン

パク質とカロリーの関係の理論値

=1gは4kcalですね。

◆メーカーさんの説明では、1日に
42gを通常の食事の補助として2回に
分けて摂取とのことで、水や牛乳で溶
かす目安は、21gあたり300mリット
ルです。



◆まとめると・・・プロテインだと

・タンパク質効率 (食品1gに対する

タンパク質量が多く、カロリーkcal

は少ない等、鶏ささみ肉と比較して)

も良く、牛もも肉等と比べれば非常

に良いと云える。(理論値に近い)

・何より、飲み物として摂取出来る

ので、量が多くとも食べられる。
(飲める)

・手軽につくれる、持ち運び、保存

もラク。


・一応、メーカーで他の栄養も考えら

ていて、多くの栄養をバランス良く

摂取できる。



・一般的に実際の食品よりコスト

が安価である。


と良い事づくめです。 \(^o^)/

-------------------------------

 ◆最初は味がマズイのではと思い
豆乳で溶かしてました。
タンパク質も多くなりますが、コスト
が高くなります。

image.jpg豆乳

※計算すると、コストも、カロリーも

増加してしまいとても許容出来ません

でした。




次回はプロテイン実践です !  ^ - ^

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。